目次
13層やすらぎマットレスとは
13層やすらぎマットレスは、テレビ局各社で特集紹介されたマットレスです。
楽天市場の楽天ランキングのデイリー&週刊ランキングで第1位
YAHOO!ショッピング人気ランキングのマットレスランキング部門で連続第1位を獲得!!
話題の高反発マットレスとして、25社にも取り上げられました!!
・gooビジネスEX、・Infoseekニュース、・@niftyビジネス、財経新聞、BIGLOBEニュース、Bizloopサーチ、BlogPeopleなど
13層やすらぎマットレスの特徴
13層やすらぎマットレスの特徴として
- 高さ27cmの大ボリューム
- ポケット独自3Dスプリング高反発構造で、体圧分散性に優れ、「首」「背中」「腰」に負荷が集中するのを防ぎ、腰痛・背痛を改善予防します。
- 通気性が良く、マットレス内の湿気を外部へ放出するので湿気がたまりません。
- 防ダニ・抗菌防臭に徹底的にこだわっている。
しかし、問題点もあります。
1.厚さ27cmのマットレスのため、折りたためない。
2.重さが30kg以上もあり、移動が困難
と問題点はありますが、選ばれる理由は、13層構造マットレスの構成にあります。
13層構造マットレスの構成
13層構造で構成されているため、大ボリュームで27cmもの厚みがあるんです。
その厚みの理由は、快適な眠りができるための要素がたっぷりと詰まっているからでなんです。
通常は高反発マットレスはウレタンだけで構成されていて、それだけでも、十分に体圧分散をします。
しかし、13層やすらぎマットレスは、上6層からなる、下6層からなる
1層目:ハイグレードニット
2層目:マイティトップⅡ
3層目:ウレタン17mm
4層目:クラウドMAXウレタン20mm
5層目:ウレタン8mm
6層目:チップウレタン17mm
—↑上6層————————————————————
7層目:プレミアム高反発コイル
—↓下6層————————————————————
8層目:チップウレタン17mm
9層目:ウレタン8mm
10層目:クラウドMAXウレタン20mm
11層目:ウレタン17mm
12層目:マイティトップⅡ
13層目:ハイグレードニット
を、6.5インチの極上ポケットコイルを挟み込む構造をしています。
片側3枚のウレタンがまるで、スプリングのように、上方から体圧を吸収し、チップウレタンが横方向へ均等に逃がすのです。
そして、プレミアム高反発コイルにより、体を上方へ押し上げます。
さらに、反対の片面のウレタンもスプリングように体圧を吸収し、体圧を横に逃がすので、特定の部位に負担がかかることありません。
そのため、寝返りをしても快適な寝心地を得ることができます。
寝返り前は、両面のウレタンが体圧を吸収し、横方向に圧を均等に逃がすことのより、寝返り後は、寝返りをうっても、特定の部位に負担がかからないのです。
しかも、コイルは、日本最高クラスの6.5インチの「プレミアム高反発コイル」を使用しています。
6.5インチの極上ポケットコイルは、通常で使われるコイルより3センチも高く、高い反発力・耐久性があります。
コイルの高さが高くなると、体圧分散性能が向上するので、身体の負担が軽減するのです。
そのため、体圧が1点に集中すことでかかる、体への負担を分散させることができます。
つまり、理想の体圧分散性を分散させるのです。
体圧を分散させるため、腰痛・背部痛改善に効果があります。
また、人間は睡眠中に小さな寝返りと大きな寝返りを、だいたい10回から40回うつといわれています。
人はなぜ寝返りを打つのでしょうか。
それは、人は寝返りを打つことにより、体中の血液やリンパ液などを体中に循環させたり、同じ寝姿勢での体重によって身体の一部だけが圧迫されることを緩和するために、寝返りをします。
もし、寝返りをうたなかったらどうなるでしょうか。
寝ている間、毎日同じ部位を圧迫し続けると、床ずれに似たような症状がでることもあるようです。
それだけ、人間にとっての寝返りは、寝ている間の身体の健康には、重要であることがわかっています。
敷布団が柔らかすぎたり、体にあわないマットレスを使うと、寝返りをうつことが難しくなり、その結果、身体がこわばってしまいます。
例えば、薄いマットレスを敷いて寝ると、底つき感があり、硬すぎて筋肉が緊張し、十分な寝返りができず、疲労回復ができなくなるため、十分な厚みが必要になります。
4つの通気口で適な湿度と温度を保ちます
4つの通気口で、マットレスに乗ったり、降りたり、寝返りを打ったりと、マットレスに荷重がかかるたびに、空気が出入りするので、湿気もためりにくく、空気が常に清潔です!
また、ピロートップを超えた新素材である、ハイグレードニットを採用しているので、「通気性、吸収性に優れた素材」、「体を包み込むような、やさしい肌触り」、くわえて、体温の変化によって熱を調整するので「夏は涼しく、冬は暖かい」が特徴です。
そのため、年中快適に眠れるのです。
防ダニ・抗菌防臭を徹底
安全性基準をクリアしたSEKマークを取得した、テイジンのマイティトップⅡを中綿に採用。
日本人の3人に1人が何かしらのアレルギー症状に悩んでいるといわれています。
アレルギーの原因はさまざまで、喘息や、鼻炎の5割~8割、子供の喘息では、9割以上がダニアレルギーが、原因であると考えられています。
しかし、13層やすらぎマットレスは、安全基準をクリアした、SEKマークを取得した、マイティトップⅡを使っているので、ダニ対策は安心できるのです。
13層やすらぎマットレスの60日間の返金保証
13層やすらぎマットレスは、腰痛改善や、背骨の歪みに効果が期待できそうだけど、実際のところ、自分が腰痛改善の効果を実感するには、長期間試してみないと分かりませんよね。
しかも、高価なマットレスなので、「効果がなかったら」「説明だけでは見えない欠点があったらどうしよう。」など、自分にあうかどうかわからないと、不安で購入できませんよね。
そこで、13層やすらぎマットレスは、効果を十分検証できる、60日間の返金保証がついているので、安心して試すことができます。
ですので、もし自分の体にあわなかったら返品できます。
これは、商品に自信があり、返金制度を利用した実績が少ないから、できる保証制度だと思います。
ただし、返品にかかる送料は、自費となるので、注意が必要です。
完全日本製
国内の工場で一つ一つ丁寧に製造しているので、品質は安心・安全できます。
熟練の職人さんが、一着一着、丁寧に作業をしているので、丈夫で高品質な縫製です。
自社で企画からデザインまですべてやっているので、一貫性があります。
また、お届けは、YHC(ヤマトホームコンビニエンス)のスタッフが、開梱作業、設置、包装紙などの後片づけまで、無料でサービスしてくれるので、安心して試すことができます。
価格について
13層やすらぎマットレス 公式サイトで購入者のみキャンペーンで、全サイス40,000円の割引があります。
〇シングルサイズ
138,000円(税込)→98,000円(税込み)
〇セミダブルサイズ
148,000円(税込)→108,000円(税込み)
〇セミダブルサイズ
158,000円(税込)→118,000円(税込み)
\返金保証があるのは公式サイトだけ!/